広島カープブログ

広島カープのまとめブログです!試合速報、日程、選手、グッズ情報など広島カープに関連する情報を配信していきます!

    2017年01月

    ◆広島 休日予定=6、10、15、21日(宮崎・日南市、22日から沖縄・沖縄市)

     25年ぶりにチャンピオンチームとして迎えるキャンプ。注目は2月5日に行われる優勝パレードだ。午前9時に日南第一ホテル前を出発し、油津商店街を経由して天福球場まで約800メートルの道のりを徒歩で練り歩く。ファンは選手に手が届きそうな距離で喜びを分かち合えるはずだ。

     広島のキャンプといえば、伝統のなが~い練習。現地訪問の際の見どころの一例を挙げてみる。まず午前8時半頃からは若手中心の早出練習。ここでは堂林に注目。プリンスが泥だらけになってボールを追いかける姿は必見だ。守備練習では菊池の曲芸のような守備力に感動し、お昼のランチ特打は新井やエルドレッドが快音を連発する。午後のシート打撃では野村VS丸の真剣勝負が見られるかも? 居残り練習のロングティーでは鈴木が豪快な打球を飛ばしまくる。1日の訪問でも満喫できるはずだ。


    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000096-sph-base

     広島ナインが1月31日、キャンプ地の宮崎・日南入りした。緒方孝市監督(48)は2月1日から始まる春季キャンプで、チーム内競争を促した。

     菊池涼介内野手(26)と鈴木誠也外野手(22)に加え、田中広輔内野手(27)が侍ジャパンに選出され、沖縄2次キャンプからチームを離れる。チームづくりの上で痛手ともなるが、指揮官は前を向く。「マイナスをどう捉えるか。若い新しい選手が結果を残し続ければ開幕スタメンで使う。結果を残し続けた選手を使うとミーティングでも伝えた」。WBC組も安泰ではない。若手の台頭が、チーム力の底上げにつながる。


    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-01772593-nksports-base

    surumeika52r

    img002000ffb8b9

    51951424

    surumeika52r

     緒方孝市監督(48)をはじめ広島首脳陣は27日、マツダスタジアムでスタッフ会議を行い、春季キャンプのメンバーや方針などを確認した。

     新人ではドラフト1位・加藤拓也投手(22=慶大)、同3位の床田寛樹投手(21=中部学院大)が一軍メンバーに。新加入のライアン・ブレイシア投手(29=前アスレチックス傘下3A)も一軍スタートとなった。一方でここまで攻撃陣の目立った補強はない。指揮官は「若い選手にはチャンスがたくさんある。チーム内の競争なくして底上げなんてない」と個々のレベルアップで補うとした。

     石井琢朗打撃コーチ(46)も緒方監督の意見に同意した上で、こう付け加える。「今の戦力に加え、去年の(鈴木)誠也みたいに“特効薬”になってくれる選手が出てきてくれればいい」。具体的には秋季キャンプで鍛え上げた堂林翔太内野手(25)、野間峻祥外野手(24)の2人を挙げ「ドカン!と出てきてくれると期待している。そうすれば外国人に匹敵する戦力になる」とゲキを飛ばした。

     その裏には上位打線の“解体構想”がある。昨季は1番・田中、2番・菊池、3番・丸を固定。同級生の「タナキクマル」は赤ヘル打線の生命線となり、チームを25年ぶりのリーグ制覇に導いた。しかし、今季は菊池に加え、田中も侍ジャパンの有力候補となり、実戦練習に入る2月下旬には2人がチームを離れる事態もありうる。これを想定し、特に俊足の野間について石井コーチは「1、2番を脅かすぐらいになってほしい」と期待を寄せるのだ。

     某球団のような大補強はないものの、現状打破で連覇をもくろむ赤ヘル軍団。これも優勝チームの余裕かもしれない。


    引用元 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/645525/

    surumeika52r

     広島のドラフト1位・加藤拓也投手(22)=慶応大=が30日、広島県廿日市市で行われている新人合同自主トレを打ち上げた。

     キャンプ前の最後の自主トレでは、キャッチボールやノック、体幹トレーニングなど軽めの練習で調整を行った。約3週間の日程を終え「うまく体を動かせたと思う」と納得の表情を浮かべた。

     2月1日から、同3位の床田寛樹投手(21)=中部学院=とともに宮崎で行われる1軍春季キャンプに参加する。「投げる以外ないと思うので、そういうところでアピールしてきたい」と気持ちを高ぶらせた。

     
    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000053-dal-base

    no title

    このページのトップヘ