広島カープブログ

広島カープのまとめブログです!試合速報、日程、選手、グッズ情報など広島カープに関連する情報を配信していきます!

    2020年06月

    野球解説者の張本勲氏(79)が28日、TBS系「サンデーモーニング」にリモート出演し、始まったばかりのプロ野球で、セ・リーグの混戦を予想した。
     張本氏は、阪神が出遅れていることを指摘しつつ「セ・リーグは混戦になるね」ときっぱり。開幕前には気合の入ったピッチャー有利と見ていたが「3カ月遅れてピッチャーの方が練習不足だね。練習不足、投げ込み、走り込みが足りないから、しばらくバッターの方が有利じゃないの。夏に掛かるから余計ピッチャー疲れてくるし」と分析した。

    20200628-00000034-dal-000-3-view


    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/f333a85b755e0e473cfa591254003f4eeee00da8

    ◇28日 中日●3ー10○広島(ナゴヤドーム)  竜の梅津、コイの森下。両チームのトッププロスペクト(最有望選手)のマッチアップは、一方的な展開となってしまった。動いたのは2回だが、その予兆は開始第1球にあった。梅津の148キロを1番・ピレラが振り抜いた。右翼・平田のグラブには収まったが、広い本拠地のウォーニングゾーンまで飛ばされた。

    20200629-00010006-chuspo-000-1-view


    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b332f8c30ef6f94df8e792a0fa3e6ce0392cc0c

    広島OBの北別府学さん(デイリースポーツウェブ評論家)が29日、「初勝利」と題してブログを更新した。  28日の中日戦(ナゴヤドームでプロ初勝利を挙げた広島・ドラフト1位に「森下投手 初勝利良かったな 私まで嬉しくなりました。やっと気分も上向いてテレビを見ています」と、祝福のメッセージを送った。


    yjimage



    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/025cf97149511a4b796ff5116195cbb311a80577

    広島の九里亜蓮投手と遠藤淳志投手が29日、神宮室内などで投手指名練習に参加し、キャッチボールなどで汗を流した。  7月1日のヤクルト戦(神宮)で先発予定の九里は、24日の巨人戦(東京ドーム)で今季初登板し、7回1失点で白星を飾った。好調を維持するヤクルトの村上には昨季、被打率・143と抑えているが、「昨年は本塁打をレフト方向に打たれていますし、抑えているイメージはない」と警戒を強めた。

    20200629-00000116-dal-000-3-view


    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/29336036a15797cf218c92a6bae7b03e16c3e84c

     28日、広島のドラフト1位ルーキー・森下 暢仁が1軍2度目のマウンドに上がり、中日打線を8回まで無失点と好投。9回に3失点を喫し降板したが、プロ初白星を記録した。

    21日、開幕3戦目の横浜DeNA戦でプロ初登板では7回を4安打8奪三振無失点の快投も勝ち星は付かなかった。  高校は大分商出身の森下。1年生の夏に自身の登板機会はなかったが、2年生左腕・笠谷 俊介、同学年の川瀬 晃らと共に甲子園に出場。3年時にはU18日本代表にも選出された。そこで今回は、森下の母校・大分商出身の現役プロ野球選手の活躍ぶりを紹介する。
    20200628-26280418-nksports-000-8-view


    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/d153bf628683877ef3ee3d3030252e6f950422b2

    広島のドラフト1位・森下暢仁投手(22=明大)がプロ初勝利を挙げた。28日の中日戦(ナゴヤドーム)に先発した右腕は初回からこの日最速の153キロをマークするなどエンジン全開の投球でゼロ行進。3回一死満塁の窮地では大島の放った打球を遊撃・田中広と二塁・菊池涼の〝タナキクコンビ〟が華麗な連携で併殺を奪うなど奮闘するルーキーをもり立てた。

    20200628-26280418-nksports-000-8-view


    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/face450ead9a3b1fce5b7dde969e5ab90b87a7e7

    <中日3-10広島>◇28日◇ナゴヤドーム 広島堂林翔太内野手(28)が、2号2ランを含む3安打2打点と奮闘した。2試合ぶりのスタメンで、一塁ではなく今季初めて左翼で出場。カープ打線の爆発を誘引し、チームは15安打10得点の猛攻でルーキー森下の初勝利を支えた。



    20200628-26280418-nksports-000-8-view



    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5e397f081d1c34ae165a89759c6d018a5c39b4

    <中日3-10広島>◇28日◇ナゴヤドーム 広島田中広輔内野手が2号3ランを含む3安打4打点と躍動した。

    2回、1死二塁から中前への先制打で大量点の口火を切ると、7回1死一、二塁のチャンスで三ツ間の直球を右中間へ運ぶ3ランでリードを大きく広げた。「チャンスだったので積極的にいきました。追加点になって良かったです」。打率も3割4分5厘まではね上がった。

    20200628-26280418-nksports-000-8-view



    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/a646088052f13742fe70e6a6f25ca8c8aa713864

    <中日3-10広島>◇28日◇ナゴヤドーム プロ初勝利を挙げた広島のドラフト1位、森下暢仁投手(22)のヒーローインタビューは以下の通り。

    -今の気持ちは 終わり方は悪いんですが勝ててホッとしてます。 -まず誰に報告したい しっかりここまで野球ができたのは親のおかげだと思っているので、親に伝えたいと思います。 -ウイニングボールこのあとどうする 自分で保管します。 -素晴らしい立ち上がり。どんな気持ちでマウンドへ 何が何でも勝ちたいという思いでマウンドに上がりました。 -味方もたくさんの援護点 先制してもらって自分のピッチングをしようと思い、自分のピッチングをしました。 -自分でのバントもいい流れを作った バントはしっかりしないといけないと思っているので、これからもバントを決めていきたいと思います。 -きょうの自分のボールどう振り返る 前回も勝ちたいと思って上がったんですけど、それよりもきょう絶対勝つっていう思いで上がったので、真剣に腕を振りました。 -3回1死満塁のピンチ。どのような気持ちで 一度タイムを取って、バックが守ってるという話をしてもらったので、ほんとに守ってもらってうれしいです。 -初完封のかかった最終回はどんな気持ちでマウンドに (完封を)したいと思ったんですけど、はい、このような結果です。次はやりたいと思います。 -最後の3つのアウトの難しさも感じたか
    20200628-26280418-nksports-000-8-view






    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4979bd694bb33c0c271fa4f97c1d5dc0cc6ac67


    「中日6-1広島」(27日、ナゴヤドーム)


     今季初登板した薮田和樹投手は2回2安打無失点で終えた。  床田の乱調で三回からマウンドへ。回をまたいだ四回は先頭・京田への四球から無死一、二塁としたものの、送りバントを封じるなどして得点を許さなかった。  


    開幕ローテには入れず中継ぎとして迎えた今季はまず、ロングリリーフなどが仕事になる。「自分の球を投げられた。四回、先頭打者への四球が反省点。ただ粘れたのは次につながる」と振り返った。


    20200626-00000022-dal-000-3-view



    引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/00bc6aa2acaddc848cee56fc79400ceebeaa5181

    このページのトップヘ