広島カープブログ

広島カープのまとめブログです!試合速報、日程、選手、グッズ情報など広島カープに関連する情報を配信していきます!

    エクトル・ルナ

     広島の新外国人、ホセ・ピレラ外野手(30)=フィリーズ=が2日、ランチ特打に臨み、広角打法を披露。視察に訪れた他球団のスコアラーに、器用なアベレージヒッターぶりを見せつけた。

     「集中すべきところは本塁打ではない」と自己分析するピレラ。この日のサク越えも70スイング中5本にとどまり、逆方向への打球を意識。ある球団のスコアラーは「打つ方向と意識をしっかり定めている賢い選手」と警戒し「ルナに見える」と中日などで13年からの4年間で通算打率3割9厘の数字を残した巧打者になぞらえた。ただ、パドレス時代の17年に83試合で10本塁打したパンチ力も侮れず、同スコアラーは「20本くらい打つ能力はあるかもしれない」と眉をひそめた。

     迎打撃コーチが「スイングに力強さがあり、これから楽しみ」と期待すれば、佐々岡監督も「考えながら打っている」と感心。チームスタッフに日々「私はチャンピオンになりたいんだ」と訴える真面目助っ人が新生カープのキーマンになる。(坂口 愛澄)


    引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-02020333-sph-base

    g3018651

    w_jump0653_h

    professional_14934140093703

    professional_14934140093703

    surumeika52r

     元広島のエクトル・ルナ内野手が、母国ドミニカ共和国で参戦中のウインターリーグで“職場放棄”したと、地元紙「オイ」電子版が伝えている

     ドミニカ共和国では、今季の優勝チームを決めるチャンピオンシップ・シリーズを開催中。ラウンドロビン・プレーオフの1位アギラス・チバエナスと2位ティグレス・デル・リセイが9回戦制のシリーズを戦っている。記事によると、アギラスに所属するルナは「出場時間に関する意見の相違」で出場を拒否し、チームを離れたため、チームはルナの荷物を自宅に送り返したそうだ。

     ルナはウインターリーグで12試合に出場し、打率.222、4打点の成績。現在開催中のチャンピオンシップ・シリーズでは第1、2戦にDHとして出場し、4打数1安打だった。

     2013年から3シーズンを中日、昨季は広島でプレーしたルナは、日本では通算打率.309、39本塁打、218打点を記録。昨季終了後に広島から契約を更新しないことが発表され、自由契約選手として公示されていた。


    員代元 https://full-count.jp/2017/01/27/post56024/

     25年ぶりにリーグ優勝を果たした広島。今季はファースト・新井貴浩、セカンド・菊池涼介、ショート・田中広輔、センター・丸佳浩、ライト・鈴木誠也と5人が規定打席に到達した。

     内野はサードを除いた3つのポジションで規定打席に到達。サードが1つ課題のポジションといえそうだ。今季はプロ9年目の安部友裕がチーム最多の58試合で先発出場し、次いでルナの53試合、小窪哲也の15試合とレギュラーを固定することができなかった。

     今季中日から加入したルナがレギュラーを掴むかと思われたが、故障で離脱した期間が長く、来日後、自己最少となる67試合の出場にとどまり、打率.272、5本塁打、34打点に終わった。守備では53試合で10失策を記録し、今オフに自由契約となった。

     ルナが抜けたが、現時点で新助っ人獲得の発表がされていない。今季サード最多出場の安部を始め、堂林翔太、西川龍馬らで、レギュラー争いが繰り広げられることが予想される。


    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00098085-baseballk-base

     日本野球機構は2日、今シーズンの自由契約選手を公示。いわゆる戦力外選手のほか、外国人選手の自由契約選手も発表され、今年でチームを去る助っ人が決まった。

     中でも気になるのが、広島から自由契約となったエクトル・ルナの動向。日本で4年間プレーした経験を持ち、その実力は折り紙付きだが、この男を獲得する際にはどうしても“リスク”のことを考える必要が付きまとう。


    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00097637-baseballk-base

     広島は23日、来季契約について、エクトル・ルナ内野手(36)ら外国人3選手と、契約を結ばないことを発表した。

     今季から加入したルナは、主に「4番・三塁」でリーグ優勝に貢献。だが、10月12日のCSファイナルS第1戦、DeNA戦(マツダ)で負傷交代した。六回に遊ゴロで一塁を駆け抜けた際に転倒。トレーナーに付き添われながらベンチに戻り、試合中に広島市内の病院に直行し、精密検査を受け、「右肩関節唇損傷、右肩肩鎖関節捻挫」で、全治3カ月と診断されて帰国していた。今季は67試合に出場し、打率・272の成績だった。

     また、スティーブ・デラバー投手(33)、ジェイソン・プライディ外野手(33)とも、来季契約を結ばないことを発表した。


    引用元 http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/11/23/0009691578.shtml

    このページのトップヘ