
434: 10人目の野手 20/12/01(火)20:32:19 ID:Rd.wi.L12
平良より上かと言われるとうーん…
436: 10人目の野手 20/12/01(火)20:40:40 ID:in.fi.L30
>>434
先発で年間ローテ回って規定の9割投げて防御率3点台はかなりすごいと思うよ
勝ち星が伸びてないから物足りなく見えるけど
遠藤
2019 34試合042.2回 防3.16 1勝1敗 06HP 1S
2020 19試合107.0回 防3.87 5勝6敗 00HP 0S
平良
2019 26試合024.0回 防3.38 2勝1敗 06HP 1S
2020 54試合053.0回 防1.87 1勝0敗 33HP 1S
先発で年間ローテ回って規定の9割投げて防御率3点台はかなりすごいと思うよ
勝ち星が伸びてないから物足りなく見えるけど
遠藤
2019 34試合042.2回 防3.16 1勝1敗 06HP 1S
2020 19試合107.0回 防3.87 5勝6敗 00HP 0S
平良
2019 26試合024.0回 防3.38 2勝1敗 06HP 1S
2020 54試合053.0回 防1.87 1勝0敗 33HP 1S
438: 10人目の野手 20/12/01(火)20:45:23 ID:Uf.br.L10
>>436
遠藤は後半だいぶ頑張ったからね
来年もキープして欲しい
遠藤は後半だいぶ頑張ったからね
来年もキープして欲しい
441: 10人目の野手 20/12/01(火)20:54:56 ID:Rd.wi.L12
>>436
単純比較できないのと、あっちは普通に新人王候補やから…
もちろんようやっとるのは分かるが
単純比較できないのと、あっちは普通に新人王候補やから…
もちろんようやっとるのは分かるが
435: 10人目の野手 20/12/01(火)20:37:20 ID:ap.xf.L15
遠藤は時には森下以上じゃね?ぐらいのピッチングすることもあるからまだまだ期待してるわ
山口はフェニックスのラスト2試合ぐらいで手ごたえ感じた部分もあるやろうからとにかく迷いを断ち切って邁進してほしい
山口はフェニックスのラスト2試合ぐらいで手ごたえ感じた部分もあるやろうからとにかく迷いを断ち切って邁進してほしい
437: 10人目の野手 20/12/01(火)20:43:52 ID:QF.ny.L17
遠藤はインタビュー記事とか見てても自己分析というか自分をしっかり把握出来てる感あるから
まだまだ成長しそうで楽しみや
まだまだ成長しそうで楽しみや
439: 10人目の野手 20/12/01(火)20:52:54 ID:DJ.k7.L21
遠藤好きやけど平良よりは下やないかな
ただ世代トップクラスの投手であることは間違い無いと思う
ただ世代トップクラスの投手であることは間違い無いと思う
440: 10人目の野手 20/12/01(火)20:54:34 ID:N1.xf.L31
来季平良がアベレージ150の先発になって大暴れしたら明確に上だろうな
先発転向挑戦はまたやるだろう、増田も残る見込みで平良本人も強く希望してるから
先発転向挑戦はまたやるだろう、増田も残る見込みで平良本人も強く希望してるから
442: 10人目の野手 20/12/01(火)20:56:18 ID:3L.il.L20
でも先発と中継ぎだと先発の方が扱いは上やろうな
443: 10人目の野手 20/12/01(火)20:56:38 ID:QF.ny.L17
遠藤と平良は今同じラインやと思うな
来季どっちが今年並みかそれ以上の成績を継続出来るか
先発リリーフの違いで単純比較出来ないのもあるし
来季どっちが今年並みかそれ以上の成績を継続出来るか
先発リリーフの違いで単純比較出来ないのもあるし
445: 10人目の野手 20/12/01(火)20:58:02 ID:e1.ny.L11
主力としての貢献度でいうと平良が一歩か二歩リードやろ
447: 10人目の野手 20/12/01(火)21:02:07 ID:3L.il.L20
>>445
イニング稼いで1年間先発だった遠藤が貢献度で負けとるとは思えんけどね
まあ今年のカープの中継ぎ見たら羨ましさしかないけど
イニング稼いで1年間先発だった遠藤が貢献度で負けとるとは思えんけどね
まあ今年のカープの中継ぎ見たら羨ましさしかないけど
446: 10人目の野手 20/12/01(火)21:00:15 ID:N1.xf.L31
アパパネとサンテミリオンのオークスくらいの差やろ(つまりない)
どっちがアパパネでどっちがサンテミリオンなのかは神のみぞ知る
どっちがアパパネでどっちがサンテミリオンなのかは神のみぞ知る
448: 10人目の野手 20/12/01(火)21:03:27 ID:in.fi.L30
少なくとも今季に関しては結果的に遠藤は九里森下に次ぐローテ3番手やしな
450: 10人目の野手 20/12/01(火)21:05:51 ID:QF.ny.L17
両方リリーフか両方先発にならんと答えは出んわな
ポジション違うなら村上みたいに明らかに上いかんと人によってどっちが上か判断分かれる
ポジション違うなら村上みたいに明らかに上いかんと人によってどっちが上か判断分かれる
452: 10人目の野手 20/12/01(火)21:06:32 ID:Rd.wi.L12
ポジるなら意味のある比較でポジりたいです
453: 10人目の野手 20/12/01(火)21:07:44 ID:Uf.br.L10
>>452
じゃあ松山と堂林のエラー数を比較するか(白目)
じゃあ松山と堂林のエラー数を比較するか(白目)
引用元: 【こいせん】【雑談・議論】カープ【sage進行】234
コメントする