
273: 10人目の野手 21/05/20(木)21:01:00 ID:32.a0.L11
でもあれやな石原は打撃もいいと思ってたけど奨成と比べるとボールの見極めが出来てない印象がある
274: 10人目の野手 21/05/20(木)21:01:46 ID:Ls.a0.L10
>>273
まあ守備力だけで十分戦力やから
まあ守備力だけで十分戦力やから
275: 10人目の野手 21/05/20(木)21:02:19 ID:cw.mx.L17
>>273
捕手は時間かかるってそれ一番言われてるからファーム見てりゃ打撃力あるのは疑いようもないし
捕手は時間かかるってそれ一番言われてるからファーム見てりゃ打撃力あるのは疑いようもないし
276: 10人目の野手 21/05/20(木)21:02:31 ID:oY.uq.L13
つっても石原下ではもう打ちまくるしなぁ
277: 10人目の野手 21/05/20(木)21:02:57 ID:n4.1f.L14
高「二軍ではやることないぞ」
278: 10人目の野手 21/05/20(木)21:03:07 ID:pl.8k.L21
石原はまだ1軍の投手への適応中やないかな
空振りもまだ多いし
空振りもまだ多いし
279: 10人目の野手 21/05/20(木)21:03:23 ID:32.a0.L11
勿論石原の打撃も期待してるしなんなら将来の正捕手は石原が良いと思ってるけど現状でね
281: 10人目の野手 21/05/20(木)21:05:07 ID:n4.1f.L14
石原って最初二軍でもぜんぜん打ててへんかったやろ
暫くして打撃覚醒しとったな
一軍の球アジャストしたらその内ホームラン量産するんやないか?
暫くして打撃覚醒しとったな
一軍の球アジャストしたらその内ホームラン量産するんやないか?
289: 10人目の野手 21/05/20(木)21:08:04 ID:cw.mx.L17
>>281
まあ普通というか平平凡凡の成績やな守備要因として頑張ってくれりゃ→10月入ってからめっちゃ打つやん!?フェニックスでも打ってるし打撃覚醒や!
去年は大体やったな
まあ普通というか平平凡凡の成績やな守備要因として頑張ってくれりゃ→10月入ってからめっちゃ打つやん!?フェニックスでも打ってるし打撃覚醒や!
去年は大体やったな
282: 10人目の野手 21/05/20(木)21:05:31 ID:BP.uq.L13
奨成はやっぱり甲子園であれだけの記録を残しただけの才能というだけじゃね
285: 10人目の野手 21/05/20(木)21:06:23 ID:cw.mx.L17
打つ方に専念出来るならもうちょい打てるかもしれんけど捕手はかなりやること多いからな
286: 10人目の野手 21/05/20(木)21:06:31 ID:Cc.mx.L31
適応して打つか守備安定型のあんま打てない捕手か
288: 10人目の野手 21/05/20(木)21:07:21 ID:pl.8k.L21
ひとまずキノタクが目標やと思う
最終的にはもっと凄い選手になってほしいけども
最終的にはもっと凄い選手になってほしいけども
290: 10人目の野手 21/05/20(木)21:08:12 ID:n4.1f.L14
奨成坂倉がヒットメーカーとすれば、石原は一発がある長打の怖いバッターになってほしい
291: 10人目の野手 21/05/20(木)21:08:30 ID:Ls.a0.L10
まあ全盛期慶幸の方の石原ぐらい打てればええやろ
292: 10人目の野手 21/05/20(木)21:08:43 ID:yx.a0.L35
石原は捕手特有の読み打ちやった上でマン振りって感じ
二軍だと読みがドンピシャになりやすいし今の石原のマン振りでもぶっ飛ばせるけど
一軍だとそううまく行かない的なイメージ
二軍だと読みがドンピシャになりやすいし今の石原のマン振りでもぶっ飛ばせるけど
一軍だとそううまく行かない的なイメージ
293: 10人目の野手 21/05/20(木)21:09:44 ID:n4.1f.L14
そこの壁を超えれるかやね
石原ぁは暫く守備頑張ってくれればいいかなとも思う
石原ぁは暫く守備頑張ってくれればいいかなとも思う
294: 10人目の野手 21/05/20(木)21:10:22 ID:yx.a0.L35
坂倉は打撃のセンス自体がやっぱ違う感
奨成は坂倉ほどセンスはないけど雰囲気とか空気感は打者としてなんか特有のアレがある
奨成は坂倉ほどセンスはないけど雰囲気とか空気感は打者としてなんか特有のアレがある
295: 10人目の野手 21/05/20(木)21:12:45 ID:pl.8k.L21
3人で打撃センスは坂倉が1番上
逆に飛ばす力は坂倉が1番下かなと思う
逆に飛ばす力は坂倉が1番下かなと思う
305: 10人目の野手 21/05/20(木)21:20:30 ID:Qn.gz.L1
>>295
HR数がね・・・
5番打たせるには
HR数がね・・・
5番打たせるには
296: 10人目の野手 21/05/20(木)21:13:14 ID:32.a0.L11
打撃で言えば坂倉が抜きんでてるんやろうけど奨成はなんか凄く雰囲気出すことある気がする
なんの根拠も無い素人のイメージやけど
なんの根拠も無い素人のイメージやけど
300: 10人目の野手 21/05/20(木)21:15:59 ID:nO.2s.L19
>>296
わかる
不意にすごく絵になる瞬間があるんよ
わかる
不意にすごく絵になる瞬間があるんよ
297: 10人目の野手 21/05/20(木)21:14:42 ID:n4.1f.L14
相手側からすると得点圏で回ってくると嫌なバッターになりそうよね奨成
四球選ぶか外野まで飛ばしそうな雰囲気あるもん
四球選ぶか外野まで飛ばしそうな雰囲気あるもん
298: 10人目の野手 21/05/20(木)21:14:52 ID:wj.ue.L37
奨成のマン振りしなくても右方向にも打球が伸びる感じは天性のものを感じる
299: 10人目の野手 21/05/20(木)21:15:19 ID:oY.uq.L13
正捕手争いがハゲしくなりそうですねぇ
引用元: 【こいせん】【雑談・議論】カープ【sage進行】377
コメント
コメント一覧 (3)
このコロナ禍がなければ奨成の捕手お試しももっと先だったか、あるいは一軍でマスクを被ることなくコンバートする方向に持ってかれてたかもと思うとほんま、コーチ陣はよく見といてやれよと思う
しかしまた次期正捕手争い激化したな
コメントする