
39: 10人目の野手 21/01/05(火)21:41:12 ID:W6.gu.L1
1(遊)田中広輔
2(ニ)菊池涼介
3(中)西川龍馬
4(右)鈴木誠也
5(一)クロン
6(三)堂林翔太
7(左)長野久義
8(捕)坂倉奨吾
9(投)大瀬良大地
坂倉のところがアツ以外は概ね同意見やな
あとは好みで3番誠也4番クロン5番西川とかクリーンナップは人によって意見分かれそう
41: 10人目の野手 21/01/05(火)21:51:12 ID:kV.dc.L28
菊池もとにかくホームのマツダが一番怖かったらしいね
記録途切れるならマツダのイレギュラーやって
記録途切れるならマツダのイレギュラーやって
42: 10人目の野手 21/01/05(火)21:51:51 ID:l6.cc.L17
まあ選手の体感的にもデータ的にもマツダスタジアムの天然芝は守りづらいのは間違いないんやろな
43: 10人目の野手 21/01/05(火)21:52:39 ID:kV.dc.L28
誠也4番ならまあその打線やろ
44: 10人目の野手 21/01/05(火)21:53:12 ID:l6.cc.L17
松山がレフトで長野と併用かな
45: 10人目の野手 21/01/05(火)21:54:43 ID:6R.rx.L19
3誠也4クロンで行きそうな気がする
菊池を後ろに回す、田中西川の並びはわからん
まあクロンが間に合えばの話だが
菊池を後ろに回す、田中西川の並びはわからん
まあクロンが間に合えばの話だが
48: 10人目の野手 21/01/05(火)22:00:35 ID:l6.cc.L17
7大盛 5堂林 8西川 9誠也 3クロン 2會澤 6田中 4菊池
これはどうやろ
これはどうやろ
49: 10人目の野手 21/01/05(火)22:02:16 ID:rF.ij.L13
>>48
出塁率的にも田中と大盛逆のほうがよさそう
出塁率的にも田中と大盛逆のほうがよさそう
62: 10人目の野手 21/01/05(火)22:21:04 ID:l6.cc.L17
>>49
広輔は膝馴染んできたらしいしまた以前のようにやってくれるかな
広輔は膝馴染んできたらしいしまた以前のようにやってくれるかな
52: 10人目の野手 21/01/05(火)22:08:34 ID:wo.oo.L1
6田中
5堂林
9誠也
3クロン
8西川
7長野
2會澤
4菊池
5堂林
9誠也
3クロン
8西川
7長野
2會澤
4菊池
53: 10人目の野手 21/01/05(火)22:09:16 ID:WP.ij.L1
ていうかキャッチャーは會澤やろ
坂倉開幕スタメンはねーわ
坂倉開幕スタメンはねーわ
56: 10人目の野手 21/01/05(火)22:11:35 ID:VV.wh.L31
森下が開幕投手なら十分あり得るんじゃないの
57: 10人目の野手 21/01/05(火)22:12:27 ID:WP.ij.L1
>>56
別に森下坂倉にしなきゃアカン理由なくない?
別に森下坂倉にしなきゃアカン理由なくない?
58: 10人目の野手 21/01/05(火)22:14:41 ID:VV.wh.L31
>>57
今の所アツに戻す必然もないな
今の所アツに戻す必然もないな
63: 10人目の野手 21/01/05(火)22:24:04 ID:6R.rx.L19
森下-坂倉は変えんやろ
10%くらいしか可能性ないと思うけど森下開幕投手なら普通に坂倉スタメンマスクだと思う
開幕戦だからとかでなく先発投手で捕手決めるやろ
10%くらいしか可能性ないと思うけど森下開幕投手なら普通に坂倉スタメンマスクだと思う
開幕戦だからとかでなく先発投手で捕手決めるやろ
66: 10人目の野手 21/01/05(火)22:31:50 ID:FH.lk.L8
>>63
これに関してはそう
with坂倉 13試合(91イニング) 1.68 8-1
with會澤 5試合(31.2イニング) 2.56 2-2
これに関してはそう
with坂倉 13試合(91イニング) 1.68 8-1
with會澤 5試合(31.2イニング) 2.56 2-2
67: 10人目の野手 21/01/05(火)22:33:52 ID:VV.wh.L31
>>66
まあアツはちょっと貧乏くじ引いたとこはなくもないけど
こんだけ坂倉と手が合う感じがあると佐々岡はよっぽど坂倉がヘマこかない限りは動かさんな
まあアツはちょっと貧乏くじ引いたとこはなくもないけど
こんだけ坂倉と手が合う感じがあると佐々岡はよっぽど坂倉がヘマこかない限りは動かさんな
68: 10人目の野手 21/01/05(火)22:35:30 ID:rF.ij.L13
>>66
森下がインタビューでも言ってるように後半ストレートが良くなったとかあるから
そのデータ自体にあまり意味があるとは思わんけど(會澤が組んだのは前半)
普通に坂倉に1人のエース級と長く組む経験させる意味で変えないと思う
森下がインタビューでも言ってるように後半ストレートが良くなったとかあるから
そのデータ自体にあまり意味があるとは思わんけど(會澤が組んだのは前半)
普通に坂倉に1人のエース級と長く組む経験させる意味で変えないと思う
69: 10人目の野手 21/01/05(火)22:37:08 ID:zG.64.L5
2人でやってきた後半を考えたら坂倉がケガか絶不調にならん限り
バッテリーは組ませ続けるやろな
個人的には小石とのバッテリーも見たいけど
バッテリーは組ませ続けるやろな
個人的には小石とのバッテリーも見たいけど
70: 10人目の野手 21/01/05(火)23:13:01 ID:wo.oo.L1
九里-坂倉はあるんちゃう?
71: 10人目の野手 21/01/05(火)23:16:34 ID:6R.rx.L19
大瀬良-會澤
森下-坂倉
これだけは動かさないけどそれ以外は変わる可能性は十分あるわな
実際今年も結構変わってたし(九里も両方と組んでたし遠藤も両方と組んでた)
ただまあ開幕投手九里なら會澤と組ませると思う
森下-坂倉
これだけは動かさないけどそれ以外は変わる可能性は十分あるわな
実際今年も結構変わってたし(九里も両方と組んでたし遠藤も両方と組んでた)
ただまあ開幕投手九里なら會澤と組ませると思う
72: 10人目の野手 21/01/05(火)23:17:34 ID:l6.cc.L17
大瀬良間に合うんかしら
73: 10人目の野手 21/01/05(火)23:18:54 ID:rF.ij.L13
>>72
ねずみ取りはオフシーズン中に手術するのが当たり前なくらいのもんだからあの時期に手術したら普通は間に合うはず
ねずみ取りはオフシーズン中に手術するのが当たり前なくらいのもんだからあの時期に手術したら普通は間に合うはず
74: 10人目の野手 21/01/05(火)23:35:17 ID:kV.dc.L28
去年の結果だけ見たら森下開幕投手もありやけどなー
まあキャプテン任命するくらいやから大瀬良かな
まあキャプテン任命するくらいやから大瀬良かな
75: 10人目の野手 21/01/05(火)23:40:59 ID:6R.rx.L19
週末:大瀬良(九里)-○○-○○
週頭:九里(大瀬良森下)-森下(九里)-○○
みたいに森下は開幕投手(金曜日)より週頭(火曜)かその次(水曜)が良いと思う
今年の開幕投手大野と投げ合いやしw
森下開幕投手は別にそんな焦らんでええと思う
週頭:九里(大瀬良森下)-森下(九里)-○○
みたいに森下は開幕投手(金曜日)より週頭(火曜)かその次(水曜)が良いと思う
今年の開幕投手大野と投げ合いやしw
森下開幕投手は別にそんな焦らんでええと思う
76: 10人目の野手 21/01/05(火)23:41:34 ID:qo.ck.L6
長野は今年地味に春スキップしたからな春長野が再発して開幕レフトは野間大盛宇草って可能性も十分ある
77: 10人目の野手 21/01/06(水)00:17:45 ID:o0.g8.L1
松山がおる
引用元: 【こいせん】【雑談・議論】カープ【sage進行】243
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする