
145: 10人目の野手 21/04/06(火)21:00:12 ID:Ee.hw.L4
森下に二年目のジンクスは無さそうやな
146: 10人目の野手 21/04/06(火)21:04:28 ID:59.2l.L48
ではここで監督の新人2年目の投球回数を見てみましょう
91年 33試合17勝9敗13完投5完封 240イニング
森下君!頑張って目指そうな!
91年 33試合17勝9敗13完投5完封 240イニング
森下君!頑張って目指そうな!
147: 10人目の野手 21/04/06(火)21:05:09 ID:dH.hw.L7
>>146
(アカン)
(アカン)
149: 10人目の野手 21/04/06(火)21:05:49 ID:w8.lq.L12
>>146
ルーキーイヤーも大概おかしいのに
ルーキーイヤーも大概おかしいのに
153: 10人目の野手 21/04/06(火)21:08:18 ID:nq.cd.L6
>>146
240イニングも凄いけど完投、完封数…
馬車馬のごとく働いたんだなぁ
240イニングも凄いけど完投、完封数…
馬車馬のごとく働いたんだなぁ
148: 10人目の野手 21/04/06(火)21:05:29 ID:vB.0z.L33
時代とは言えすスゴイ
150: 10人目の野手 21/04/06(火)21:06:03 ID:2e.qj.L33
この翌年以降は抑えと先発行ったり来たりするからな
152: 10人目の野手 21/04/06(火)21:08:07 ID:w8.lq.L12
抑え大野豊→絶対打てない
抑え佐々岡→なんか打てそう
みたいなイメージ
抑え佐々岡→なんか打てそう
みたいなイメージ
154: 10人目の野手 21/04/06(火)21:08:50 ID:2e.qj.L33
全盛期の佐々岡のスライダーはそれはもう凄かったんやで
150近く平気で出してたし
150近く平気で出してたし
155: 10人目の野手 21/04/06(火)21:08:51 ID:vB.0z.L33
佐々岡の頃って先発は中何日やったっけ?
156: 10人目の野手 21/04/06(火)21:09:37 ID:59.2l.L48
何がえぐいって1年目と2年目のイニング数と他の数字の推移よ
投球回 151→240
奪三振 129→213
被本塁 15→20
与四球 53→69
与死球 6→8
90イニング増えたのに被本塁打と与四死球は殆ど増えずに奪三振だけイニング同じ数増えた
投球回 151→240
奪三振 129→213
被本塁 15→20
与四球 53→69
与死球 6→8
90イニング増えたのに被本塁打と与四死球は殆ど増えずに奪三振だけイニング同じ数増えた
157: 10人目の野手 21/04/06(火)21:11:00 ID:2e.qj.L33
チームによるけど中4とか5が多かったような
6人いたチームって珍しかったと思う
6人いたチームって珍しかったと思う
引用元: 【こいせん】【雑談・議論】カープ【sage進行】298
コメントする